剣道の垂れの役割や垂れとあった名札を選ぶためのポイント!通販ではサイズを要チェック

剣道の垂れの購入を検討している方で、よい垂れを選ぶためにはどのようなポイントを押さえるべきかわからないという方も少なくありません。

特に初めて剣道の垂れを購入する方は、垂れの役割を知ることで、ご自身に適したものを選べます。

こちらでは、剣道の垂れの役割と選び方を詳しくご紹介いたします。

剣道の垂れとは?垂れの役割

What is Kendo sagging

剣道の垂れには、体を守る道具としての役割と、名札をつけ自分の名前やチーム名を示す役割があります。

剣道具(防具)としての役割

剣道の垂れは、腰と太もも、局部を守るための防具としての役割があります。ただし、面や胴とは異なり有効打突から保護するわけではないため、素材は固くありません。

剣道の垂れの構造はシンプルで、3枚の大垂れ、2枚の小垂れ、腹帯(はらおび)、虫掛け(むしかけ)でできています。

なお、腹帯は胴が重なる部分であり、補強するための擦れ止め革がつけられていることもあります。

擦れ止め革には、刺し子と呼ばれる藍染の生地や人工革、鹿革などの本革が使用されており、胴ほど種類が豊富ではありませんが段飾りの数や形など様々なデザインがあります。糸の色をかえたり、蜀江を入れたりとオリジナリティを出すこともあります。

名前を示す役割

剣道の垂れは、名札(垂れネーム)をつけて自分の名前とチーム名を示すための役割も果たします。

名札は白の合成皮革で文字を切り抜き、袋状の藍染生地に縫いつけることが一般的です。

五岳館ではまずレーザーで文字をカッティングし、生地に縫い付け、袋状に縫製し、ゴム通しをします。

書体は竹刀や剣道具を扱うお店でも様々な書体から選択できますが、通販サイトの方が扱っている書体が豊富なことが多いです。扱っている書体の種類も確認することをおすすめします。

五岳館では、剣道用名札(垂れネーム)の製作を承っています。楷書体、行書体、隷書体などから書体を選択できるほか、お客様が作成した文字でオリジナルの名札を製作できるサービスも人気です。書家による手書き書体での製作も行っておりますので、名札製作依頼は五岳館へお問い合わせください。

よい垂れを選ぶために押さえるべきポイント

Points to hold

よい垂れを選ぶためには、以下の3つのポイントを押さえて選びましょう。

腹帯が適度に柔らかいか

腹帯が適度に柔らかいとしっかり体に巻き付けることができ、骨盤が安定するので、剣道にとって重要なお腹(丹田)に力が入りやすくなります。

大きな声が出せ、力強い打突にもつながります。

芯材が入っているか

芯材が入っているものは防護性に優れており、体を守るためにも押さえておきたいポイントです。また、型がつきやすいため、着た際のシルエットがきれいに見えます。

垂れのサイズは合っているか

剣道の垂れのサイズは、通販サイトでS~Lと表示されていることが多いですが、メーカーごとに若干の違いがあるため注意が必要です。

サイズを「cm」で表記している通販サイトで購入すると安心です。

五岳館では、剣道の名札(垂れネーム)を製作しています。垂れサイズは27cm×18cm、25cm×17cm、24cm×16cmの規格サイズだけでなく、さらに大きい特大サイズ、さらに小さい幼年サイズ、また個々のサイズに合わせてオーダーメイドすることもできます。垂れに合った名札の選び方や、垂れ・名札のご注文について、ご不明点がありましたらお気軽にご相談ください。

剣道の垂れの役割を知って自分に最適な垂れを選ぼう!通販を利用するならサイズをチェック

剣道の垂れには、体を守る役割、名前を示す役割があります。デザインは胴胸や胴台のように飾りや色を選んでオリジナリティを出すことは難しいですが、名札(垂れネーム)は自分好みのものを選び、オリジナリティを出すことができます。

着用していて違和感がなく練習や試合に集中できるよう、選び方の3つのポイントを押さえ、自分に最適な垂れを作りましょう。

五岳館では、楷書体、行書体、隷書体などから書体を選択することが可能です。また、完成前に書体を確認できるサービスを行っております。基本的にほかの業者では行っていないサービスであり、デザイン校正から縫製まで一貫して自社製作している五岳館ならではの強みです。剣道の名札(垂れネーム)の注文、選び方のご相談については、五岳館へお問い合わせください。

剣道の垂れの役割と、垂れとあった名札を選ぶ際のポイントをご紹介いたします!

サイト名 垂れネーム工房 五岳館
責任者 田端 英樹
住所 〒383-0043 長野県中野市三ツ和1787−1
TEL 080-3253-1787
FAX 0269-28-0033
URL https://www.gogakukan.com/
お問い合わせ時間 9時~18時(土日祝、年末年始を除く)